雨ときどき晴れ

最近は C# や Blazor やってます。Raspberry Pi で Node-RED も活用できるようになりました。

ハードウェア

Raspberry Pi で Node-Red の自動起動に失敗したとき

Raspberry Pi に Node-Red をインストールしたときに自動起動に失敗したので、その対応方法メモ。自動起動に失敗した原因は、既存のユーザー名「pi」を別のユーザー名に変更していたことが原因だったので、 その部分を修正していく。Node-RED のインストール…

TRENDnet TPL-308E2K っていう、PLC アダプタの転送速度を計測してみた。

無線 LAN が安定しないところの代替えとして、PLC でできないかな?、と思いまして、買ってみました。 用途として、TV のネットワーク接続用なので、そこまで速度も必要ないかな、ということで安定性重視です。 TRENDnet TPL-308E2K 価格は、6,000円弱です。…

Synology DiskStation DS215j の転送速度と消費電力を計測してみた。

最近、Synology の DS414 という4ベイタイプの NAS が気になっていたのですが、 少し価格が高めなので、試しに同じく Synology の「DS215j 2ベイタイプ」を買って、試してみました。 Synology DiskStation DS215j 価格は約27,000円@amazon.co.jp です。HDD …

Windows 10 にアップグレードしたので、PC もアップグレードしてみた。

家の PC を Windows 10 にアップグレードしてから、2ヶ月弱になりました。 今のところ、だいたい、ちゃんと動いてます(笑)。ただ、リモートデスクトップ接続が何やら不安定になってしまいました。 リモート先でコピー操作などをすると切断されるようになっ…

よく滑る SteelSeries のマウスパッド本体が滑るようなったので対策してみた。

自宅では SteelSeries S&S Solo 63002 というマウスパッドを3年くらい使用しています。このマウスパッドは、プラスチック製で表面が細かな凸凹になっているので、摩擦が少なく、マウスがスルスル滑るように動かせるのが特徴です。 あと、サイズが 32 x27 [cm…

キングジムの 「テプラ」PRO SR3700P で印刷するときに「ポートの書き込みに失敗しました。(101)」と言われて印刷できなかったので対応してみた。

キングジムのテプラは、印刷した文字がキレイなので気に入っています。 なので、自宅でも「テプラ」PRO SR3700P を1年ぐらい前から購入して使っていました。そんなあるとき、 Windows用「テプラ」PRO用ラベルソフトの「SPC10 V1.20」から印刷しようとしたと…

CentOS で ata 2.00: softreset failed みたいなのが表示されて起動できなくなったので対応してみた。

CentOS で約2年間ほど24時間運転しているサーバーがある日、アクセスできなくなっちゃいました。 症状としては、ping の応答はあるが、Samba でファイル共有している部分にはアクセスできない。 サーバーに接続しているキーボードを叩いてみても、特に反応な…

Intel の LAN ボード EXPI9301CT とオンボード LAN の転送速度を比較してみた。

前回の「FreeNAS でオンボード LAN 不調により Intel の LAN ボード EXPI9301CT を取り付けてみた。」の記事に続いて、 今回は故障対応により、新たに取り付けた Intel の LAN ボード EXPI9301CT の転送速度がどれくらいなのか調べてみました。

FreeNAS でオンボード LAN 不調により Intel の LAN ボード EXPI9301CT を取り付けてみた。

キューブ型でこの前作った FreeNAS ですが最近少し調子悪めなことが起きていました。 症状としては、数百[MB]のファイルを読み書きすると、ときどき通信が途切れるというものです。 具体的には、サーバー上に置いてある動画ファイルなどを再生していると途中…

Windows 8.1 と Node304 でキューブ型メイン PC を作ってみた。

Windows 8.1 が出ましたねぇ。 Windows 8 からだと、タダでアップデートできますが、ここ半年くらいメイン PC の調子が悪いです。 たぶん、Vista くらいから、Vista → 7 → 8 とアップデートを続けて使ってきました。 性能的には、特に不満点はないのですが、…

Bruetooth でワイヤレスな BackBeat GO のイヤーチップを小さくしてみた。

いつも外で音楽を聴くときは「スマホ + Bruetooth イヤホン」で聴いています。 そんなときに使用する Bruetooth イヤホンの「BackBeat GO」なんですが、付属のイヤーチップを 使用して1時間くらい聴いていると、何だか耳の穴が痛くなってきて少し困っていま…

Node304 に HDD を6台詰め込んでみた。

ゴールデンウィークに作った キューブ型サーバー@FreeNAS ですが、 作ったときは予算の都合により、3TB ×2台 + おまけ2台 の4台の HDD 構成でした。 それから日も経ち、特に問題もなく、発熱も少なめで頑張っていましたが、 お盆にもなり、お金も貯まった…

キューブな Node304 で新しく NAS を作ってみた。

ゴールデンウィークが始まったということで新しく NAS を作ってみました。今回は、前々から気になっていた Node304@Fractal Design を使います。

スマホ置くとこ(スマートフォンスタンド)が自作できました。

なんとなく、スマホで動画を見るときに立てかけて見たかったもので 余っていたモノを利用して作ってみました。

LANDISK の HDL2-G2.0 を 1TB×2→2TB×2 にしてみた。

昨年、LANDISK の HDL2-G2.0 の HDD(1TB)が1台壊れてしまいました。 その後、残ったHDDをパソコンに内蔵して使っていたのですが、気づけば HDD も値段が下がり、 安価な2TBの HDD だと2台買っても1万5千円でお釣りがもらえる時代になりましたー。 とい…

HP ProLiant ML110 G5 をいじるために必要な工具。

HP ProLiant ML110 G5に使われているネジは、 ほとんどが星形の穴になっているタイプです。普通のプラスドライバーが使えるのは、ケースファンのファンガードくらいかも。 ということで星形のネジ用の「トルクスドライバー」が必要になってきます。今回は、…

HP ProLiant ML110 G5 のケースファンを交換してみた。

Sofmapで1万円以下で購入できるようになったHPのProLiant ML110 G5 ですが、 安かったので購入してみました。 ちなみに今はもう売り切れちゃったみたいです。 型番:HP ProLiant ML110 G5 CPU:Celeron 440 2GHz チップセット:Intel 3200 光学ドライブ:DV…

Intel SSDが本格的に壊れてしまった件について

前に「SSDのデータが消えちゃった(笑)」ということを書きました。 内容は、ノートPCで使っていたSSDが調子悪くなったので修復してみた、という内容です。 それから、不良セクタを修復したSSDをノートPCに取り付けて、 OSのインストールを試みたのですが、…

SSDのデータが消えちゃった(笑)

最近、ノートPCで使用していたSSDのデータが起動時に消える事態に陥っています。 このデータが消えるということは、パソコンが起動できないということで、、、とても困ってます。 とりあえず、最初にこの症状が発生したときは、仕方がないのでOSを再インスト…